理事長挨拶

八王子市めじろ台地区は、住民3,200人のうち65歳以上の高齢者が40%を超える高齢者の町になっており、元気な高齢者が支援を求める高齢者にたいし生活支援事業を中心に取り組んでおります。東京都の認可を受けて20年目を迎えます。めじろむつみクラブ、略称はMMCと呼んでいます。

主な事業としましては
(1)生活支援事業
  植木の剪定、除草、障子・網戸の張替え、電球交換、不要材の処分、植木 の水やり、 家の掃除、留守宅管理、各所の塗装などご希望に応じて有償で対応します。
 *八王子市の「住民主体による介護予防・生活支援事業」の補助金を受 けて、買い物代行、見守りなど介護予防・生活支援にも取り組んでいます。

(2)文化・地域交流事業
  各種 講演会、クリスマスコンサート、中央大学・落語研究会の皆さんによる寄席の開催。 コロナ禍、少人数によるパソコン教室を開催。
地域の祭りへの参加、他団体と連携して地域のプロジェクトに参画。

(3)広報活動
   ホームページの充実。会報の発行、市内各種団体の会合に参加、PRを行っています。

会員制を採っております。入会金 1,000円。年会費 1,200円。
サービスをの提供を受けたい方、植木の剪定、除草など作業に関わってもよい方 事務所にご連絡をお願いします。
私どもの目的に賛同され、入会をご希望される方もご連絡をお願いします。
賛助会費は年一口5,000円で承っております。

坂元芳彦

ビジョン

2002年八王子市めじろ台に生まれました。
高齢化社会に高齢者が自ら“生きがいのある楽しい日常生活”を過ごすための高齢者参加型の生活支援団体です。

目的は地域の皆様との交流により、高齢者の生活支援、より住みよいまちづくりに関わる事業を行い、地域社会に寄与することです。

沿革(歴史)

制作中